メールセキュリティ対策Functions and Specifications

トレンドマイクロ社のクラウド型メールセキュリティサービス「Trend Micro Email Security™」を利用することによりウイルスメール、スパムメールなどに対してお客様専用の対策が可能になります。
Active Directory サーバ、 Open LDAP サーバ、 Azure AD サーバとの連携も可能です。
なお、各種対策用のポリシーはお客様ご自身で設定いただきます。

特長

  • 1 クラウド型メールセキュリティサービス

お客様で管理サーバを構築する必要がなく、導入時の初期投資や構築に関わる時間を抑えることができます。
お客様には、DNS サーバの MX レコードを変更していただく必要がございます。

  • 2 高度な標的型メール攻撃やランサムウェア対策

「標的型メール攻撃」や「ランサムウェア」に対して、従来のパターン検索だけではなく、機械学習AI検索やクラウドサンドボックスなど異なるコア技術を使った多層的な検索で脅威を検知。合わせてメール本文などにある不正なプログラムを導く危険なURLも遮断します。

  • 3 柔軟な設定が可能で管理が容易なスパムメール対策

誤検知の少ない多層チェックを行うとともに、ユーザによる隔離チェックなど柔軟で使いやすい設定画面により、お客様の運用負荷を軽減します。
DMARCなどの送信者ドメイン認証をはじめ、メールヘッダーの精査などを通してなりすましメールを検出することが可能です。

  • 4 クラウドサンドボックス

ソフトウェアなどの実行環境をクラウド上でエミュレーション(仮想実行)することによって、これまで検知できなかった未知の脅威※1を、検知・駆除することが可能になります。
※1 すべての未知の脅威に対応するものではありません。

  • 5 ダッシュボード

「Trend Micro Email Security™」が提供するダッシュボードによって、利用状況を直感的に把握することができます。
お客様の管理者は不正プログラムやスパム等の検知があった場合、統計情報を確認することができます。

機能・仕様

利用料金

メールセキュリティ対策のご利用料金については 料金ページ をご覧ください。

お申し込み方法

メールセキュリティ対策のお申し込みは お申し込みページにてお手続きください。

注意事項

  • ニフクラ メールゲートウェイサービス利用規約の 別表にある2.オプションサービス(2)「メールセキュリティ対策」にご同意の上、お申し込みください。
  • メールセキュリティ対策は、トレンドマイクロ社のクラウド型メールセキュリティサービス
    「Trend Micro Email Security™」を提供するものです。
PAGE TOP